治療科目

一般歯科・小児歯科

大人の方の虫歯、歯周病の治療、入れ歯の作成、お子様の虫歯治療も行います。

大半が保険診療ですが、金具が目立たない入れ歯や、薄く装着感の良い金属床の入れ歯、審美性や強度の高い歯のつめものやかぶせ物などをご希望の場合は保険外診療になります。

お子様の治療の際、泣いたり騒いだりして治療が危険と判断した場合、治療は中止します。その後は、何度か通院していただき、歯科医院の環境や器具、スタッフに慣れていただく必要があります。


当院では保険診療でできる白いかぶせ物(CAD/CAM冠:きゃどきゃむかん)を取り扱っております。前歯や小臼歯部、下顎の第一大臼歯であれば、保険診療で白いかぶせ物(ハイブリッドレジン)の作成が可能です。(保険適応には条件があり、残っている歯の数により、保険適応外となることがあります。)

(当クリニックは、特にご要望がない場合、できる限り保険診療で対応させていただきます。保険外診療にメリットがある場合、その素材や価格については説明させていただきますが、強引に保険外診療にする誘導することはありません。ご希望に沿って、各治療のメリットやデメリットをご説明させていただき、患者様にお選びいただきます。)


予防歯科

予防歯科では定期的なメンテナンスを行うことにより、虫歯や歯周病の発症を予防します。

定期的なメンテナンスにより小さな虫歯が見つかっても治療範囲が大きくならず、治療期間も短く済ませることができます。

また、歯周病は気が付かないうちに症状なく進行していることが多いので、定期チェックをお勧めいたします。歯周病は細菌による感染症であり、無症状で進行している場合がほとんどです。症状(歯ぐきが腫れた、歯が揺れてきた)が出てきた場合は、ある程度病状が進行しています。

歯とお口の健康を積極的に守るには、歯科医院での「プロフェッショナルケア」と、歯科医や歯科衛生士の指導によるご自身による毎日の「セルフケア」の両方が必要です。特にご自身で行う日々のセルフケアが非常に大事です。きちんとケアができていることにより、発症を予防することができます。

診察では、虫歯の有無や歯周病の進行度、磨き残しのチェックを行います。その後、個々の患者様に応じたケアの仕方のご提案を行います。最後に歯石除去からPMTC(歯面清掃)を行い、バイオフィルムを除去します。歯石を除去することにより日々のブラッシングでの清掃性が高まりますが、正しい磨き方で磨かないと汚れはとりきれません。

また、ご希望に応じてフッ素塗布を行います。フッ素は歯の表面の歯質を強くする「むし歯予防薬」です。
フッ素はむし歯になりかかっている歯の再石灰化(治す働き)を促進します。フッ素塗布は乳歯の前歯が生える1歳頃から定期的に継続して受けることが大切です。また、フッ素を塗った後30分間はうがいや飲食を避けてください。

歯科医院で「フッ素塗布」を行う場合にはまず歯面清掃にて「プラーク」や「バイオフィルム」を除去してから行ったほうが効果的です。
塗布は、綿球で歯に直接薬を塗布する方法と、薬剤を盛ったトレーを咬んでいただく方法あります。

(フッ素塗布費用 1000円+税)


口腔外科

「当クリニックでの口腔外科疾患の対応例」

・「腫れと痛みが強くてなかなかひかない」
⇒症状に応じて、通院での対応が可能な場合、お薬の処方や、外科的に消炎処置を行います。
症状が重篤で入院下の消炎処置が必要と判断した場合は、総合病院の歯科口腔外科をご紹介いたします。

・「口の中にできものができて気になる」「口内炎がなかなか治らない」
⇒診察させていただき、腫瘍性の病気が疑われる場合、必要に応じて病理組織検査を行います。
口腔内の悪性腫瘍などの場合、総合病院の歯科口腔外科や頭頚部外科に紹介させていただきます。
(主な紹介先:京都大学付属病院・京都医療センターなど)

・「口を開け閉めすると頬のあたりや耳の前が痛い」「口が大きく開かない」「口を開け閉めするときにカクカク音が鳴る」など
⇒顎関節症の可能性があります。症状に応じて対応いたします。

当クリニックでは症状に応じて


マウスピースによる治療
内服薬による治療
低周波治療:マイオモニター
等を行っております。


・「親知らずを抜きたい」
⇒レントゲン撮影を行い、抜歯が必要であるか、そのまま経過観察でよいかご説明いたします。
抜歯を行う場合、必要に応じてCT撮影を行い、抜歯時のリスク等についても説明させて頂きます。
(抜歯において神経損傷等のリスクの高い方は2回法、歯冠除去術などのリスク回避の方法がありますのでご提案させていただきます)
抜歯は局所麻酔下で行います。下顎の親知らず(横に倒れているもの)の抜歯の場合、通常15分~30分程度で終了します。
将来的に抜歯を検討されておられる方は,なるべく年齢がお若いうち(20歳前後)に抜歯されることをお勧めいたします。
(親知らずと骨との癒着があまりなく、比較的容易に抜歯できる場合が多いので)

・「蓄膿症(歯性上顎洞炎)がなかなか直らない」
⇒上顎の奥歯が原因で蓄膿症(歯性上顎洞炎)になることがあります。歯が原因の場合、歯を治療(根っこの中の治療、もしくは歯を抜く場合もあり)すると症状が改善します。


・ピエゾサージェリー
超音波振動を利用して骨や歯を切削する器具です。周囲の軟組織や神経を傷つけることなく安全に外科処置が行えます。

超音波振動で骨や歯を削るため、手術時の痛みや不快感が少ない
超音波振動は粘膜や血管、神経などを傷つける心配がない
歯に接触する時間が短いため、火傷の恐れが少ない
侵襲が小さくて済むので手術後の痛みや腫れを抑えることができる
最小限の処置で抜歯できるため、手術時間が短くなる

などのメリットがあります。

・CGF(再生療法)
CGFは患者さんご自身の血液を採血します。その後遠心分離機にかけることで抽出されます。
(添加物を一切用いない完全自己血液由来の血小板や成長因子を多く含んだフィブリンゲル)
CGFは、損傷された組織の再生・治癒に働く「成長因子」を多く含んだ血小板がさらに濃縮されているものです。

CGFを用いることにより、手術後の痛みが緩和、治癒の促進、骨の吸収を抑制するなどの効果があります。


インプラント

 

当クリニックでは、顎骨との生着性の高いZimmer Biomet社製のHAインプラントを採用しております。

インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋入し、その上にかぶせ物を装着するか、着脱可能な義歯(入れ歯)を装着します。

インプラント埋入には以下のオプションがあります。

成熟骨埋入:インプラントを植える部分に十分な骨の幅と高さがある方は追加処置なしで埋入を行います

インプラントを植える部分の骨が足りない場合以下のオプションがあります

サイナスリフト(ラテラルアプローチ)

ソケットリフト(クレスタルアプローチ)

リッジエクスパンション

CGF・AFG 完全自己血液由来のフィブリンゲルを手術時や人工骨補填時に使用

 ご自身の血液を採取後に遠心分離を行うことにより、血液中の血小板や赤血球が分離されます。それと同時に、血液中の凝固因子が自然に刺激されてフィブリンゲルが形成されます。このフィブリンゲルは、成長因子や血小板などを多く含むうえ、添加物を一切用いないため、完全自己血液由来のゲル素材になります。

 CGFの大きな特徴として、交差感染リスクが存在するいかなる添加物も使用しない100%自家濃縮血小板で、製作過程が単純で常に安定した濃縮血小板が得られる長所があります。

上顎洞底挙上術(サイナスリフト)、骨再生誘導 術(GBR)、軟組織治癒促進、歯周再生手術等の歯科及び口腔外科関連手術でより早い組織再生効果が期待できます。

インプラント治療では、多様な成長因子を含む血小板が濃縮されているフィブリンゲルは、軟組織の治癒と骨組織の再生を促進し、治癒期間短縮につながります。また、濃縮血小板の濃度が高いので、骨移植材と混合して使用することによって新生骨再生を促進します。

 

サージカルガイドを使用した安全なインプラント手術

術前に3DCTを撮影し骨の状態を多方向から分析し、インプラントの埋入位置をコンピューター上で確定します。その位置に正確にインプラントを設置できるように使用するのがサージカルガイドです。術前の設計どおりにインプラントが埋入できるので安全です。



マウスピース矯正(プチ矯正)

 

透明なマウスピースを1日20時間程度装着するマウスピース矯正です。

金具を歯に装着しワイヤーで歯を動かす矯正治療とは異なり、透明なマウスピースを装着するので目立ちません。

歯を移動させるスペースを確保する為、歯の異常な傾斜を修正したり、歯と歯の間を0.1~0.5mm程度削ることで、歯を移動する為のスペースを確保して矯正治療をおこないます。

当クリニックで取り扱っているマウスピース矯正のメリットは他のマウスピース矯正とは違い、矯正治療の期間中でも歯の治療が可能という点です。(歯の治療はマウスピース矯正進行中、マウスピースを次の段階の新しいものに交換する前に治療が可能です。)

治療期間は歯の移動量によって前後します。(治療費用は治療期間によって変わります。)

治療期間の決定には治療前審査、分析が必要になります。

審査の内容は、①歯型をとる ②口の中とお顔の写真を撮影 ③レントゲン撮影が必要になります。

保険外診療になりますので術前審査は15000円+消費税となります。

治療費の総額は治療前審査の結果後に確定します。

参考価格 治療期間15ヵ月の場合、60~70万円程度になります。


保険外診療(下記のようなご要望に対応できます)

保険でかぶせた前歯のかぶせ物の変色や不適合で見た目に問題があるのできれいにしたい

 →セラミッククラウンやセラミックインレーで改善可能です(歯の厚みに条件があります)

保険では銀歯しか適応がない部位を白くしたい

 →セラミッククラウンで改善可能です(歯の厚み、高さに条件があります)

金具の目立たない部分入れ歯にしたい

 →ノンクラスプ義歯を作成することにより金具は目立たなくなります

スポーツマウスガードを作りたい

 →初回歯型を取り、1週間ほどで完成します。費用は7500円+消費税となります

ホワイトニングをしてみたい

 →ホームホワイトニング(ご自宅で2週間程度行うホワイトニング)、オフィスホワイトニング(歯科医院で行うホワイトニング)があります

入れ歯がどうしても合わないので他の方法で咬めるようにしたい

 →インプラントを用いた義歯やかぶせ物を作成することで咬めるようになります

歯についた着色汚れをきれいにしたい

 →歯面クリーニングを行っています(細かい粉末を吹き付けて着色汚れを取ります)

スポーツマウスガードを作成したい

 →歯型をとって10日程度で完成します 消費税込みで19800円